PR

【東京都内】部屋にピアノがあるホテル5選|音楽好きの夢が叶う特別ステイ!

tokyo piano hotel 関東

東京都内で部屋にピアノがあるホテルって、どこにあるの?

そこでこの記事では、東京都内で人気の部屋にピアノがあるホテルをピックアップしてご紹介します。

館内にピアノを弾けるスペースがあるホテルも合わせて紹介するので、参考にしていただければ幸いです。

▼東京にあるおすすめのホテルはこちら

部屋にピアノがあるホテルを選ぶときのポイント

piano hotel

東京都内で部屋にピアノがあるホテルを選ぶときのポイントは、以下のとおりです。

  • 利用目的を明確にする
    子どもが気軽に楽しむのか、プロが本格的に練習するのかなど、利用目的によって求められる環境が異なります。
  • ピアノの種類を確認する
    グランドピアノは音やタッチにこだわる人に、アップライトピアノは日常的な練習に向いています。電子ピアノは音量調整ができ、初心者や子どもにも安心です。
  • 防音環境を確認する
    防音環境が不十分だと演奏時間に制限がある場合があります。周囲を気にせずピアノを弾きたい場合には、防音室付きの客室や演奏専用ルームのあるホテルを選びましょう。

ポイントを押さえて、部屋でピアノを弾けるホテルを選びましょう。

東京で部屋にピアノがあるホテル5選!

piano hotel

東京都内で部屋にピアノがあるホテルを5つピックアップして紹介していきますね。

本格的にピアノを練習できる「Acoustic GARAGE」

Acoustic GARAGEは音楽家のオーナーが運営する音楽家のための隠れ家ホテルです。

1フロアに部屋は1つだけなので、周囲を気にせず演奏に没頭できます。

全室にピアノと防音設備、完全溶接アコースティックサウンドステレオオーディオが完備されており、最高の音響環境が整っています。

項目特徴
ピアノのある部屋すべての部屋(3部屋)
ピアノの種類ヤマハのアップライトピアノ
防音性約110dBの騒音レベル(アルトサックス・ピアノまで)を基準に防音工事
演奏可能時間制限なし
※110dBを超えるパーカッションやテナーサックス、プロのオペラ歌唱などは事前連絡
ピアノの調律状況記載なし
地図
>>楽天トラベルでAcoustic GARAGEの写真を見てみる

音楽の専門家も利用「音泊池袋」

音泊池袋では、時間を問わずピアノを演奏でき、演奏風景の撮影や動画配信も原則可能です。

ピアノはプロのピアニストがメーカー工場で選定しており、部屋の温度・湿度管理も徹底されています。

音泊池袋は音大受験生やプロのピアニストなど、音楽の専門家からも高い支持を得ているホテルです。

項目特徴
ピアノのある部屋全室(8部屋)
ピアノの種類最新モデルのグランドピアノ
・YAMAHA
・KAWAI
防音性・床や壁、天井に対する独自の防音施工
・2重防音ドアと3重サッシ
演奏可能時間24時間いつでもOK
ピアノの調律状況・都内主要ホールの調律を手掛ける調律師が専属で担当
・月に1~2回
地図

>>公式サイトで音泊池袋の写真を見てみる

子どもも気軽にピアノを楽しめる「メズム東京 オートグラフ コレクション」

メズム東京には全部屋にグランドピアノのようなタッチと豊かな音色を持つ電子ピアノが設置されています。

電子ピアノに内蔵されているミュージックライブラリーやBluetoothを使った音楽再生も可能です。

メズム東京16階のロビーラウンジには、ヤマハのヴィンテージグランドピアノが設置されています。

項目特徴
ピアノのある部屋全室(265室)
ピアノの種類CASIOの電子ピアノ「Privia  PX-S1000」
防音性防音仕様
演奏可能時間いつでもOK
ピアノの調律状況電子ピアノのため調律不要
地図
>>楽天トラベルでメズム東京 オートグラフ コレクションの写真を見てみる >>じゃらんでメズム東京 オートグラフ コレクションの写真を見てみる

特別な経験を叶える「ホテルアラマンダ青山」

ホテルアラマンダ青山は、閑静なエリアに位置するラグジュアリーホテルです。

1室限定の「ロイヤルスイート」にはスタンウェイ&サンズ製のグランドピアノが設置されており、140平米の広々とした空間で優雅な演奏を楽しむことができます。

プロポーズや結婚記念日など、特別なサプライズ演出をしたい人におすすめです。

項目特徴
ピアノのある部屋ロイヤルスイート
ピアノの種類スタンウェイ&サンズのグランドピアノ
防音性記載なし
演奏可能時間記載なし
ピアノの調律状況
記載なし
地図
>>楽天トラベルでホテルアラマンダ青山の写真を見てみる >>じゃらんでホテルアラマンダ青山の写真を見てみる

贅沢ステイを叶える「パークハイアット東京」

項目特徴
ピアノのある部屋・ガバナーズ スイート
・ディプロマットスイート
ピアノの種類ヤマハのグランドピアノ
防音性記載なし
演奏可能時間記載なし
ピアノの調律状況記載なし
地図

パークハイアット東京は、新宿の高層階に位置するラグジュアリーホテルです。

ヤマハのグランドピアノが設置されているスイートルームが複数あり、東京の美しい夜景を背景にプライベートな演奏を楽しむことができます。

2024年5月から改修工事に入り、2025年10月にリニューアルオープン予定です。(現在は休業中)

ピアノを弾けるスペースがある東京のホテル3選

piano hotel

部屋にピアノはありませんが、ホテル内にピアノを弾けるスペースがあるホテルを3つ紹介します。

音楽スタジオを併設「ビジネスホテルレガート」

ビジネスホテルレガート内にある音楽練習スタジオ「Soave(ソアーヴェ)」では、宿泊者も利用できるピアノの練習スペースを提供しています。

平日・休日ともに時間帯によって料金が異なり、1時間当たり1,500〜2,000円で利用可能です。

音楽練習スタジオ「Soave」の利用には、予約が必要です。(Soaveの予約はこちら)

項目特徴
ピアノの種類グランドピアノタッチ(アポロA5WSSS)
防音性ピアノ練習や声楽、弦楽器、管楽器の練習に最適な響きにこだわり設計した防音音楽スタジオ
演奏可能時間6:00~23:00
ピアノの調律状況音楽練習スタジオ「Soave」2021.8 オープン
2022.2 調律
2022.5 ピアノリニューアル
2024.10 調律
※公式インスタに記載の情報を記載しています
地図
>>楽天トラベルでビジネスホテル レガートの写真を見てみる >>じゃらんでビジネスホテルレガートの写真を見てみる

宿泊者は無料で利用できるミュージックルーム「帝国ホテル東京」

帝国ホテル東京には「ミュージックルーム」が用意されており、宿泊者は1日2時間まで無料で利用できます。

帝国ホテル東京に宿泊以外の人も、有料(1時間 22,770円)で利用可能です。

過去には、コンサートのために来日した著名な音楽家が滞在中の練習に利用したこともあるという本格的な練習環境が整った特別な空間です。

項目特徴
ピアノの種類スタインウェイ社製のグランドピアノ
防音性防音設備を施した演奏用の部屋
演奏可能時間平日 8:00~19:00
土日祝日 9:00~17:00
ピアノの調律状況記載なし
地図
>>楽天トラベルで帝国ホテル東京の写真を見てみる >>じゃらんで帝国ホテル東京の写真を見てみる

人前で演奏したい人向け「ホテルカデンツァ東京」

ホテルカデンツァ東京では、ロビーに設置されたグランドピアノを演奏できます。

ただし、宿泊者や来館者が心地よく過ごせるよう、周囲への配慮が求められます。

練習目的の演奏は禁止されているため注意が必要です。

項目特徴
ピアノの種類グランドピアノ(KAWAI)
防音性なし(ロビーに設置)
演奏可能時間8:00~20:00目安
1人当たり2~3曲(10分程度)
ピアノの調律状況記載なし
地図
>>楽天トラベルでホテルカデンツァ東京の写真を見てみる >>じゃらんでホテルカデンツァ東京の写真を見てみる

【まとめ】東京の部屋にピアノがあるホテル

piano hotel

ここまで、東京で部屋にピアノがあるホテルを紹介してきました。

今回紹介したホテル以外にも、東京にはたくさんのホテルがたくさんあります。

ぜひお気に入りのホテルを見つけて、すてきな旅にしてくださいね。